189
Maisonの1日と1年生の成長と親の想い

MaisonHairurawa
2022.04.22

Maisonでは平日は毎朝トレーニングを行っております。今日はそんな朝練の様子を少しご紹介出来たらと思います。
トレーニングは基本的にmaison villaの方で行っております。
美容業界的にはトレーニングは朝と夜に分かれてそれぞれ2回ずつ、約2.3時間行います。
Maisonでは朝に一緒に1時間トレーニングをして、出た課題を営業中に3時間自主練習。
と計4時間行い、夜練は無しという形をとっています。
長らく美容業界に携わってきましたが、お客様からは
「美容師さんって大変よね」
と言われてしまう多くの原因が夜の練習なんだと思います。
僕はそうやって言われても、それが当たり前だから大変とも思ってきませんでした。
でも今そういうシステムにしてから新入生を見ていると、毎日元気に頑張ってくれていて思いのほかスピーディーにカリキュラムが進んでいます。
やはり集中出来る環境でやれると効率も違うのかな?と感じますね。

新入生も入社してもうすぐ1か月が経過しますが、疲れも見える時もありますが、同期や先輩達も優しく丁寧に接してくれています😄
また火曜日の定休日にメーカーさんの講習会を開いて貰い様々な薬剤知識や体験をして貰っていまして…
本人達も山梨から引越ししてきて、新社会人としても初めてですし、環境に慣れるのも大変な時期に本当によく頑張ってくれています。
ときに肉🍖
ときにお寿司🍣
ときにサイゼリア🍕
と栄養も与えながら楽しくやっております🙂
新入生のお父さんお母さんたちにも入社前にご挨拶頂いて、皆さま不安な中送り出すご両親の気持ちも分かります。。
僕の両親も当時そうだったのかなぁ…🤔
とふと思い返したりします。
引越しした時に両親が一緒に来てくれて、最後母親がお弁当を渡してくれた記憶が蘇りました。
あの時の母親や父親の顔をふと思い返すと
「本当に大丈夫なのか?」
という表情だった気がします。
お互い何となく淋しい気持ちだったような気がしますが、そのあと同期や先輩達とは
うぇーい
と1人暮らしを謳歌していましたね。
僕はあんまり淋しい気持ちやホームシックにはならずに、色々な所に遊びに連れていって貰ってました。
人一倍不器用だったので、ほとんど自宅には帰らないで練習に明け暮れていたし、サロンワークも楽しかったし、遊ぶ時はとことん遊ぶ。
今思えば1人暮らしをして本当に良かったと思っています。
一皮も二皮もむけむけの高雄になりましたよ!
後はやっぱりkoharuさん、ayanoさんの存在が大きいですね。
他のサロンを知っているからこそ伝えられる事も沢山ありますし、世代も近いので接し方も上手です。
僕はどちらかというとお父さんお母さんよりな感じなので…💦
身近なお姉ちゃんがいてくれて本当に心強いですね💕
もうすぐ幾つかのカリキュラムも終えてお客様に担当させて頂く事も増えるので、楽しみにしていて欲しいと思います。
今日はそんなご報告でした。
ではまたー
高雄
一緒に働いてMaisonを盛り上げませんか?
新卒採用について

中途採用について

recruit page

maison Instagram please follow me